4 事業実施方針及び予算

平成30年度i以降の計画と予算は書庫参照

平成29年度事業実施方針及び予算
(1)事業実施方針
平成29 年度においては、 引続自主公開講座都市工塾を共催し、部会活動等を通じた都市及び政策に関する調査 、研究提言等の活動を行い、その成果を含め、会員等の意見・ 主張をSUMオピニン・ペーパとして公表する 。
 また、SUM オープン・パネルとして、「ソーシャル ・キャピタル活用政策研究会」および 「都市と芸術」研究会を公開で開催 する。
 さらに、 まちづくり・政策研究等を行う他の団体・組織等との交流・連携 に努める。
  なお、 国・自治体 等の研究助成事業へ参加 についても 、引続き検討を行うことする。

(2)主な事業
★自主公開講座「都市工塾」共催事業
 東京大学工学部都市工学科同窓会有志との共催による自主公開講座の運営
 8月・12月を除く各月の最終月曜日夜6時50分から東京大学にて。

★都市及び都市政策等に関する調査・研究及び情報発信事業
 研究部会等の開催及びSUMオピニオンペーパーの作成・発信

★都市及び都市政策に関するシンポジウム・講演会等の開催事業
 都市政策課題をテーマとしたSUM Open Panelの開催(「ソーシャル・キャピタル」研究会、「都市と芸術」研究会)

まちづくり活動への支援・交流事業
 関連NPO等のシンポジウム等への参加

(3) 活動予算

I 経常収益計        139,010
 (1)受取会費         121,000
   (2)受取寄付金                    6,000
 (3)シンポジウム等事業収益  12,000
 
II 経常費用計              160,000
 (1)事業費                   130,000
 (2)管理費                   30,000
 
III 経常外収益計                   0
 
IV 経常外費用計                   0
 
税引前当期正味財産増減額     -20,990
法人税、住民税及び事業税    0
前期繰越正味財産額           304,765
次期繰越正味財産額           283,775